
7月~10月のお誕生会の様子
文化幼児園では、お誕生月の子ども達をみんなでお祝いします。「〇月生まれのお友達~♪」という歌と手拍子に合わせてお誕生月の子ども達が前に登場し...
南関町(熊本県)にある保育園です。熊本県県北で保育園、幼稚園を探されてるお子様に、文化幼児園がどのような保育園かわかるようなウェブサイトです。
文化幼児園では、お誕生月の子ども達をみんなでお祝いします。「〇月生まれのお友達~♪」という歌と手拍子に合わせてお誕生月の子ども達が前に登場し...
秋は空気が澄んできて気持ちがよく、お出かけ日よりの日が増えます。文化幼児園のお友達はお散歩に出かけます。 こたんぽぽさんはお散歩カー...
文化幼児園では、1号認定さんの長期のお休みの時期以外はさくら、うめ、もも組さんは制服で登園します。さくら組さんは自分でボタンを留めて制服に着...
長洲町から金魚を寄贈して頂きました。 金魚の水合わせの間、長洲町の金魚についてお話をして頂きました。 水温があってき...
「木登りできるよ~」と見せてくれたうめ組さん。ポーズも決まっています。 「せんせい、何かつまえた。何、これ。」と虫が捕まった様子で...
運動会が終わって余韻の残るお休み明けです。お集りをしてさくら組さんが披露したソーラン太鼓をまた見せてもらうことになりました。 特別に...
園庭の花壇に植えていたあさがおがだんだんと枯れてきました。うめ組の一人の子がそれに気づいたようです。種を取り始めました。空き瓶を2つ用意して...
今年は園児さんがみんなそろっての運動会は控えることになりましたが、園ではさくら組さんをはじめ、みんなで運動遊びを楽しみました。そんな中でさく...
秋になりました。4月に進級や入園をしてから月日が経ち新しい環境に馴染んできて、思い切って挑戦したい気持ちやお友達と体を動かしたい気持ちが芽生...
秋晴れで園庭の風が心地よく、暑さも随分と落ち着いてきたように感じます。陽射しが少し和らいだこともあって日なたに出て遊ぶ子ども達が増えてきまし...